ニッキーの日記

気が向いたときに趣味のことを書くブログです!最近は旅行や食べ歩きなどのお出かけ、ゲームを楽しんでます!

バリ旅行のすゝめ

バリ旅行に行く際、覚えておくとよいポイントをいくつかご紹介します!初めてバリに行くよ、という人はぜひご一読ください。

rice terace Bali Ubud

最高のバリ旅行にしましょう!

プランニング編

まずはバリ旅行のプランを考えていきましょう!

雨期乾季を確認しよう

日本の気候と異なり、バリは熱帯気候でかつ雨期と乾季があります。一般的に、雨期が11月から3月、乾季が4月から10月と言われています。マリンスポーツや海を楽しみたい場合、雨や雨で水が濁ってしまうのは避けたいので乾季がお勧めです。一方、雨期でも日本の梅雨のように一日中雨というわけではなく、スコールでざっと降るイメージなので、観光などはさほど問題がないと思います。

ちなみに私が雨期にバリ旅行をした際、夜の間に雨がかなり降っていたようで、朝食の時間にはホテルの目の前の道路が水浸しになっていたこともありました。激しい雨が降ってきたときはあまり無理をしないようにしてください。

the road in from of the hotel under the water at Bali

朝起きたら道路が冠水…

目当ての観光地を決めよう

初めてバリを旅行する人は知らないかもしれませんが、バリにはいくつもの観光エリアがあります。観光エリアによって、できるアクティビティや魅力的なポイントも異なってくるので、事前にリサーチして行き先を決めてください!

私が初めてバリを旅行した際は、空港から近いクタを中心に旅行していました。クタからだと、ウブド辺りまでは頑張って日帰りで観光できる距離感ではあるので、ライステラスなど見てみたい方はぜひ足を伸ばしてみてください!

map of Bali

バリ島のマップ

ちなみにスミニャックやクタ・ヌサドゥアは、ザ ビーチリゾートという感じのエリアです。南国にバカンスに来たぞ!という気分になること間違いなしです。

sunset view at W Bali Seminyak

西海岸のビーチエリア!

ウブドは冒頭のライステラスが有名な他、寺院や王宮などの建造物も有名です。上とは対照的に、バリの歴史文化に触れることができる観光スポットなので、雨期の時期はぜひ候補地に入れてみてください。

Ubud Palace

ウブド王宮の建造物

移動手段を考えよう

バリ島自体がそこまで大きくなく、タクシーも安いのでそこまで気にする必要はありませんが、観光エリアをまたぐような場合や、上の地図の北側に移動するような場合は、ある程度時間がかかる移動となるので、できれば送迎などを利用してコスパよく済ませたいですよね。

そこでお勧めなのが、プライベートツアーです。宿泊しているホテルまで迎えに来てくれて、プライベートツアーなので荷物を載せて移動することができます。私が旅行した時は、↓のURLのプライベートツアーを利用しました。ガイドさんが日本語堪能で親切な人だったので、かなりお勧めです!気になった人は、ぜひチェックしてみてください。

準備編

旅行の計画が立て終わったら、準備を始めましょう。ここでは、旅行前にあらかじめ用意しておくとよいものをご紹介します。

Grabをインストール

Grabは現地で使えるタクシー配車サービス(厳密には他の機能もある)アプリです。バリ島のタクシーは安いものの、現金での支払いがほとんどだったり、行き先を伝えるのが大変だったりします。ですが、このアプリを使えば、行き先は配車前にアプリで入力したものがドライバーにも連携されます。また、料金は、行き先によってあらかじめ決められた額が、アプリに登録したクレジットカードから引き落とされる、という仕組みなので、安心&便利ですね。

というわけで、Grabは事前にインストールと、支払方法の設定を済ませておくことをお勧めします。

羽織るものを念のため

バリは熱帯気候なので基本的に薄着で問題ない、というのは間違いありません。ですが、暑いからこそどこも冷房がガンガン効いた環境になっています。疲労の具合によっては体調を崩す原因にもなりえますので、寒いなと感じた時にさっと羽織れるものを1枚用意しておくと安心かもしれません。

ネットで観光ビザを

インドネシアを旅行する際は、観光ビザが必要です。現地の空港で入国する際にも、観光ビザの取得は可能ですが、手続きに並ぶ必要があります。

こちらの公式ページでe-Visaの発行を済ませておけば、パスポートの旅券番号と紐づけられるので、パスポートの写真と顔認証を使った自動化ゲートの方を利用することができます。こちらの方が楽ではあると思うので、ぜひ事前に準備してみてください!

現地滞在編

ここからは実際にバリ島で旅行する際のポイントをご紹介します。

空港のポーターにご注意

バリ島の空港には、荷物を運ぶカートを持った空港の制服らしきものを着たポーターの人が多くいます。親切な様子で荷物を運ぼうかと言ってきますが、実はこれは有料なので、よっぽど荷物が多くて頼みたいという人でなければ、無視する方がよいでしょう。

最後に

ここまでバリ旅行でのポイントをご紹介しましたがいかがだったでしょうか?これを読んでくれた人の旅が素敵なものになることを祈っています!

sunset view at Samaya Resort Seminyak

良い旅を!