ニッキーの日記

気が向いたときに趣味のことを書くブログです!最近は旅行や食べ歩きなどのお出かけ、ゲームを楽しんでます!

特別な日の宿泊に!ふふ 軽井沢 陽光の風をご紹介!

2023年12月にオープンした「ふふ 軽井沢 陽光の風」に宿泊する機会があったので、ブログで紹介させていただきます!オープンからまだ日も浅いので、気になっている方はぜひ読んでみてください!

ふふ 軽井沢 陽光の光 エントランス

ふふ 軽井沢 陽光の風 へ!

ふふ 軽井沢 を象徴するラウンジ

ラウンジ入口 樹木の写真

ラウンジ入口からの素敵な空間

ホテルに到着してまず案内されるのが、この素敵なラウンジ!
入口からの景色はとてもステキで、このホテルのシンボル的なものにもなっています。

ふふ 軽井沢 陽光の光 ラウンジ席

安心感のあるラウンジ席

ラウンジにある席は、ウェーブを描いた木の縦格子で区切られたブースになっています!この席は個室のように完全に区切られているわけでなく圧迫感は全く感じないのですが、周りからは直接見られないような安心感がありました。この席でウェルカムドリンクを飲んで一息つけば、旅の緊張もほぐれること間違いなしでしょう!

ふふ 軽井沢 陽光の光 ラウンジのフリードリンク

美味しそうなフリードリンク!

このラウンジは、到着から19時まではフリードリンクが提供されています。スパークリング・ナチュラルワイン・自家製サングリアなどのアルコールドリンクや、フルーツジュースなどノンアルコールドリンクなど、いろいろな美味しい飲み物でのどを潤すことができます!どれも美味しいのですが、筆者の個人的お勧めはリンゴジュース。さすが長野県ということで、地元の果物を使ったジュースはジューシー感満点でした!

ふふ 軽井沢 陽光の光 テラス席

ソファーでくつろぐテラス席も!

ラウンジから外に出ると、足を延ばしてくつろげるソファー席が!もちろんラウンジの飲み物を持っていくこともできます!テラス空間の中心には焚火台が設置されていて、日が暮れると薪に火がつけられます。筆者は暖かくなってきた春の時期に訪れましたが、秋に来ればチルできること間違いなしでしょう!

ふふ 軽井沢 陽光の光 ラウンジ 夜の様子

夜になるとムード満点のバーに

ここまで日中のラウンジの様子を紹介しましたが、他の時間もラウンジが楽しめます。夜の時間には、植物と間接照明がコラボする、大人な雰囲気のバーに様変わり!お昼とは別の意味で落ち着いた空間でお酒を楽しむことができます!

また、朝にはコーヒーやお茶を提供できるので、宿泊している間はずっと入り浸れてしまう、素敵な空間になっています!

ふふが誇るレストラン

ラウンジだけで熱が入ってしまいましたが、その他の施設もスペシャルです!

ふふ 軽井沢 陽光の光 レストラン入口

レストラン入口には薪焼の調理場が

レストランを入ってまず見えるのが、薪焼で調理するスペース。これから自分が食べるであろう、メインのお肉がじっくり焼かれている様子は、これからの食事に対する期待を否応なしに高めていきます。

ふふ 軽井沢 陽光の光 レストラン座席

広々とした食事空間

食事をいただく席は、天井の高い広々とした空間になっています!カウンター席と個室席が用意されているのですが、それぞれ空間を区切られているため、他のお客様からの視線を気にせず食事に集中することができました。

いただいた素晴らしい食事も併せてご紹介したいところですが、記事が長くなってしまうので別記事で紹介させていただく予定です。

リラックスできること間違いなしのスパ

筆者は利用しませんでしたが、ホテルには素敵なスパも提供されています。ハーブバスやロウリュサウナが設備として用意されている他、様々なトリートメントメニューも提供されているようです。

SPAの入口には観葉植物がたくさん飾られたボタニカルな空間になっていて、SPAのリラックス体験はここから始まっていると感じました!

ふふ 軽井沢 陽光の光 SPA入口

ボタニカルなSPA入口

最後に

ここまでホテル「ふふ 軽井沢 陽光の風」の施設情報をご紹介しましたがいかがでしたか?この記事で紹介できなかった客室やお食事の情報は、続きの記事で描く予定なので気になる方はぜひチェックしてみてください!

予約などは以下の楽天や一休、ホテルHPをご確認ください!

travel.rakuten.co.jp

www.ikyu.com

www.fufukaruizawa.jp