ニッキーの日記

気が向いたときに趣味のことを書くブログです!最近は旅行や食べ歩きなどのお出かけ、ゲームを楽しんでます!

初ドイツ旅行を総ふりかえり!

2024年のゴールデンウイークに、ドイツに初めて旅行に行ってきました!この記事ではドイツ初旅行での体験をまとめて振り返っていこうと思います!

ライン川 クルーズ船 船尾のドイツ国旗

ドイツ旅行、最高でした!

まずは旅程を振り返り

まずはざっくりとですが、ドイツ旅行のスケジュールを振り返っていこうと思います!

  • 1日目:フランクフルト到着!フランクフルト市内を観光
  • 2日目:フランクフルトからライン川クルーズのツアーに参加!
  • 3日目:フランクフルトからミュンヘンに移動
  • 4日目:ミュンヘンからノイシュバンシュタイン城のツアーに参加!
  • 5日目:ミュンヘン市内を観光
  • 6日目:ミュンヘンからローテンブルクへ移動、ローテンブルクの街中を観光!
  • 7日目:ローテンブルクからヴェルツブルク経由でフランクフルトに戻る
  • 8日目:フランクフルト空港から帰国

書き出してみると、かなり長い期間の旅行だったなぁ、としみじみ感じます… どこもとても楽しかったのですが、全部をこのブログには書ききれないので、特にお気に入りのところをピックアップしてご紹介しようかなと思います。

ここが良かった、観光地ランキング!

3位:ローテンブルク

ローテンブルクは、ロマンティック街道(link)と呼ばれるエリアにある都市のひとつとして有名です!↓の写真のように色合いがかわいい建物が並ぶ街並みが特徴的な町となっています。町のサイズも歩いてみて回れるほどの大きさなので、実際に歩いてみてローテンブルクの雰囲気を楽しむことができました!

ローテンブルク 中央広場の様子

かわいらしい建物が並ぶローテンブルクの街並み

2位:ライン川クルーズ

ドイツの自然を楽しみたいなら、ライン川クルーズは外せないでしょう!日本の感覚だと、川でクルーズ?と疑問に思われるかもしれませんが、ライン川はクルーズ船も十分通れるほどの川幅で、優雅にクルーズで川を下ることができます。

ライン川の様子

ライン川はクルーズ船が行きかうほど広大!

また、このライン川中流域は、実は世界文化遺産に登録されているんです。クルーズ船に乗りながら、川沿いにある中世からの古城を眺めると、ドイツの歴史の長さを感じられました。

 

ライン川沿いの史跡

ライン川沿いの史跡

そんなライン川クルーズですが、別記事で詳しくご紹介しているので、気になった方はぜひ読んでみてください!

1位:ノイシュバンシュタイン城

日本の方にも有名なノイシュヴァンシュタイン城ですが、実際行く価値はあるなと思いました!↓の写真は、マリエン橋から撮影したものですが、森の中にポツンと白く美しい古城が佇んでいる様子は幻想的で、シンデレラ城のモデルというのもうなずけます!

マリエン橋から見たノイシュバンシュタイン城

マリエン橋から見たノイシュバンシュタイン城

また、ノイシュバンシュタイン城からの景色も最高でしたね!方角的に、アルプスと湖を同時に司会に収めることができ、ドイツの自然を思う存分感じることができました!

ノイシュバンシュタイン城からのアルプスを望む景色

ノイシュバンシュタイン城からのアルプスを望む景色

ノイシュバンシュタイン城についても、別記事で詳しく書いている(移動方法などのTipsもあります)ので、忘れずチェックしてみてください!

記憶に残った食事

ここまで観光スポットについて書いてきましたが、少し趣向を変えて、記憶に残っている食事(レストラン)を紹介していこうと思います!

ホフブロイハウス Hofbrauhaus Munchen

ホフブロイハウス入口

ホフブロイハウス入口

ミュンヘンでビールを飲むならここ!、というほど有名なお店です。広々としたにぎやかな空間で、ビールをたくさん楽しむことができます!また、店内で生演奏が聞けるのもポイントの一つ。音楽を楽しみながらビールをいただく最高の体験でした!

ホフブロイハウス内のステージ

ホフブロイハウス内のステージ

What's Beef

ドイツ旅行をしていると、どうしても食事がソーセージ・ポテト・ビールに偏りがちで飽きてくることもあると思います。そんな時はハンバーガーでリフレッシュしてはいかがでしょうか?

What’s Beefはフランクフルトにあるハンバーガー店でかなり評価の高いお店のようです。実際食べてみて、ソーセージに飽きていた口には絶品のように感じましたし、自家製レモネードとの相性も抜群でした!(写真はうまくなくてすみません…)

牛肉のうまみあふれるハンバーガーと自家製レモネード

牛肉のうまみあふれるハンバーガーと自家製レモネード

また、このお店はミルクシェイクも有名なので、気になる方はぜひ試してみてください!

ドイツ旅行で困ったこと

楽しかった観光ですが、慣れない環境で困ったこともありましたので、これから旅行される方の参考になればと思い共有させていただきます。

鉄道移動方法

ドイツは市内のトラムや都市間の高速鉄道も整備されていて、移動の際は鉄道を利用するのが便利です!ただ、日本と勝手が違う点が多いので、事前に利用方法などを調べておくことが大事だなと思いました…

参考として、実際に私が旅行した際に困った点・気になった点を別の記事にまとめたので、良かったら参考にしてみてください

空港利用方法

日本に帰るまでが旅行、ということで、空港でも日本の空港と勝手が違って戸惑うこともあるかなと思います。実際に私は、フランクフルト空港が想定していたよりも広すぎて、かなり焦ってしまいました。かなり初歩的なところなのでお恥ずかしいですが、同じような失敗をされる方が今後現れないよう、(自分への戒めもこめて)ブログに残しています…

ynickiblog.com

最後に

ここまで、私の初!ドイツ旅行を振り返り・ご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?興味を持たれた方は、ぜひ実際にドイツ旅行に行ってみてください!また、私のブログを読んで、少しでも快適な旅行になることをお祈りしています!

 

 

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」