ニッキーの日記

気が向いたときに趣味のことを書くブログです!最近は旅行や食べ歩きなどのお出かけ、ゲームを楽しんでます!

谷根千食べ歩き!暑い日には「asatte」でジェラートを!

今は2024年5月、だんだん気温が暑くなってきて、冷たいものが無性に食べたくなってきましたね。そんなときにおすすめな谷中のジェラートのお店「asatte」をご紹介します!

asatteのジェラート トリプル

いざ美味しいジェラートを食べよう!

裏道にひっそり佇むお店

お店に行くには少し注意が必要です!
谷中銀座のメインストリートから、1本裏側に行った裏道の通りにお店はあります。

周りは昔からある住宅街そのものですが、少し進んでいくと、ジェラートのかわいいアイコンが出ているお店の入口にたどり着きます。

asatteの店舗入口

ジェラートのアイコンがかわいい入口

素材の美味しさをたっぷり感じるジェラート!

筆者はトリプルのジェラートを頼みました!ダブルが550円、トリプルが600円と、50円追加するだけで1種類増やせるので、値段的にもお得感があっていいですね!この時は、

  • フレッシュミルク
  • キウイバナナ
  • ミックスベリー

の3種類を選びました!ミルクはこくの甘味を感じられて美味しかったですし、ミックスベリーは実際にベリーをすりつぶして作ったようなつぶつぶ感も少し感じられ、素材そのものの美味しさ!という感じです。

asatteのジェラート トリプル

いざジェラードを実食!

素材を感じられるのもそのはず、店内で実際に調理されている様子を、外から見ることができます!作っている様子を見ることができると、なんだか安心しますし、距離感も近くなっていいなと思いました!

asatte の台所

ジェラートが店内で作られている様子

店裏には座って食べられるスペースも!

店舗の横には、ジェラートを食べられるスペースにつながる細道があります。なんだか秘密の空間につながる通路のような感じがしてわくわくしますね!

asatteの裏庭 への入口

店の裏側に続く細道

裏庭は見ての通りそれほど大きくないスペースで、だいたい6人、つめればもう少し人数がはいるかな、という広さの空間です。広すぎない裏庭は、実家にいるような感覚を与えてくれて、なんだか落ち着くなぁと感じました!

asatteの裏庭

なんだか落ち着く裏庭

最後に

asatteのジェラートを紹介しましたがいかがだったでしょうか?注意点としては、お店が開いている曜日が少なく火~木がお休み(筆者の記憶が正しければ)ということに気をつけてください。最近は頻繁に変わっているようなので、インスタなどで最新の情報を確認していくとよいでしょう。

asatte.site